小山内さんの記事に関する注記
2021-07-13


一昨日投稿した小山内さんの記事に関して注記がありますので是非読んでください。

森さんの本から引用した部分に関してです。

白根斐夫大尉との関係というか、過去の接点というか、そういう部分に関して、Kさんからご教示いただきまして註をつけました。

ずいぶん前にKさんから何人かの戦闘機士官の履歴をまとめた資料をいただいていたのに、うっかり失念していました。
履歴を見ると、森さんのあの部分はいろいろと矛盾が・・・・(^^;)

小山内さんの出身地もよくわからないんですよね。
「樺太」「北海道」説と「埼玉」説(森さん)。
たまに海軍に届けている出身地(予科練外史など)と、戦友に語っている出身地が違う人がいるみたいなんで、それかな? 取材で得た情報?
「埼玉」がどこから来たのか、ちょっとわかりません。





あと、百里原の教員勤務前は母艦勤務だったようです。




あと、これは別の知人から連絡をもらったのですが、お寺で撮られた乙飛生らしき集合写真。
禺画像]
ある乙6期搭乗員の方のアルバムにも同じ物が貼られていたそうで、知人も「雄飛会の集まり」という意見でした。
[乙2期]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット