2010-02-01
今日の午後ぐらいでしょうか。
アクセスカウンターが60000カウント超えていました。
だからなんだって話ですが、恒例なので書いておきます。
今日のプール。
今日は全員揃って、女児5名、男児5名。
板キック4本(27〜31)
クロール4本(28〜32)
背泳ぎ4本(39〜41)
平泳ぎ3本(40〜45)
バタフライ3本
まー、何というか・・・・(-_-)
シノ先生・たかだ先生に「月曜はムダ」と言われるの、納得ですよね・・・・。
本気度は水曜より上だけど、距離がねえ・・・・(+_+)
プールが終わって、春海が着替えて出てくるのを待つ間、受付にYコーチがいたので、ちょっと探りを入れてきました。
ママ「新しいクラス(1〜4級対象)は、どれぐらい対象児童がいるんですか?」
Yコーチ「えーと・・・・18人です」
ママ「定員15名ですよね。全員が希望したら入れない児童も出てくるってことですか? そういう場合はどうするんですか?」
Yコーチ「先着順です。でも、大丈夫だと思うんですけど。6年生の子がいるので、除いたら15名に」
なるほど。
「4級より上の進級表ってありますか?」
なかったらしく、Yコーチ、自分のデスクから資料を持ってきてくれました。
「4級から順に、クロール、背泳ぎ、平泳ぎ、バタフライの学年別タイムです」
ということで、3年生の合格タイムを聞いてきました(最初のテストが4月末なので、春海は3年生タイム)。
4級 クロール 27秒
3級 背泳ぎ 31秒
2級 平泳ぎ 37秒
1級 バタフライ 34秒
クロールはたぶん、本気出せば大丈夫。
背泳ぎはだいぶ前の日曜水練で出した最速タイムが31秒ではあるけれど、最近は40秒前後なので、微妙。
平泳ぎとバタフライはちょっーーとムリぽい。完全に未知の世界。いまのタイムから10秒ぐらいは縮めないと。
たぶん順調にいけば4月末クロールテスト、6月末背泳ぎテスト、7・8休みで、10月末平泳ぎテスト、12月末バタフライテストなので、まあ、なんとかそれまでに・・・・(^_^;)
春海たち月曜クラスにもこの新しいクラスの案内があったようですが、コーチから、
「新しいクラスは、休みなしで泳ぎ続けるクラス」
と脅かされてびびっています。
今日はたくさん書きたいことがあるので、まだまだ更新するかも知れません。
仕事はいいのかって?
春海がいるとできない仕事なので、寝てからやるか、明日学校に行ってからやります。
久しぶりに仕事が来ると燃えますね(^_^)v
(毎日仕事している人、すいません・・・・)
セ記事を書く
セコメントをする