GOEMON風呂
2009-05-26


みなさんちのお風呂はフツーのお風呂ですか?
(”フツー”って何やねん?)

我が家のお風呂はいまは蛇口から設定温度のお湯が出てきて、それをためるだけのお風呂です。つまり、追い炊きはできません。それがちょっと不便。

今朝、ワイドショーを見ていたら、石川五右衛門の特集をやっていました。それを見て、幼い頃のことを思い出しました。

前にも書いたかもしれませんが、ママが小学校2年まで住んでいた家はお風呂がありませんでした。
本家の庭に離れを造ってそこに住んでいたので、トイレとお風呂は本家に行って借りていました。

この、本家のお風呂、五右衛門風呂でした。
土間みたいな台所の奥にあり、西側と北側にある壁は中途半端な1メートルちょっとぐらいの高さ。屋根との間があいているので、外気がそのまま入ってくる風呂でした。西側は家の裏庭(畑だったかな?)北側は竹藪だったので、他人にのぞき見られる心配はありません。

東側は座敷とつながった細い橋がありました。
南側は台所の土間とつながっていて、そこが焚き口になっていました。

本家には子ども(わたしのいとこたち)が大勢いたので、薪を運んだり、竹の棒でフーフー吹いて火の調節をするのは子どもたちの仕事でした。

五右衛門風呂って、底が異様に熱くなるんですよね。
3、40センチ四方ぐらいの板があって。それを湯面に浮かし、釜の縁を手でつかんで両足を乗せ、板をひっくり返さないようにゆっくりと沈んで浸かっていた記憶があります。

雨が降ったら風呂焚きは中止。
みんなで近所の銭湯に行きました。
新しい家に引っ越したときは、トイレが家の中にあるのと、お風呂が五右衛門風呂じゃないのがうれしかったなあ。

あの家ももうありません。
本家も離散してしまって(!?)、2、3年前に見に行ったときには建物自体はもうなく、更地になっていました。

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット