お茶のシフォンケーキ
2025-09-01


「あれ? 抹茶じゃないの?」

そうなんです、抹茶じゃないんです。
お茶です。

抹茶のシフォンケーキを作ろうと思ったら、「開封後は密封して冷蔵庫に入れ2週間ぐらいで使い切るのがいい」とネットに書いてあるのを見て、

「何か月も前に開けて、密封もしていなくて、常温!」

もったいないけど、やめときました。
(8月頭にパウンドケーキに使っちゃったけどね〓 風味の問題なのかな。食中毒になるようなことはないと思うんだけど・・・・)


で、近所のスーパーに買いに行ったら売っていなくて、しかたなく濃いおーいお茶の粉末を購入して入れてみました。

ぶっちゃけますと、あまりお茶の味はしないし、色もうすーいお茶色みたいな感じで、抹茶のときの緑が鮮やかな感じはありません。




今回はいままでやったことのないレシピで作ってみました。

ダイソー紙型18センチ
卵黄3
卵白5
小麦粉70
キビ糖70
牛乳30
水20
太白ごま油40
お茶粉末5

禺画像]
焼き上がり、すんごい膨らみました。卵白5の威力(笑)
前日に、卵黄4、卵白4で作ったプレーンシフォン(18センチ)がこれ↓
禺画像]






禺画像]
冷ましたらやっぱり縮みましたけどね〓
前日のプレーンの縮み具合↓に比べればマシかな?
禺画像]
凹んだ(笑)



禺画像]
型から外した状態。

前日のプレーン↓
禺画像]




禺画像]
カットしてみました。
写真では薄い茶色に写っていますが、うすーいお茶色(緑)です。断面画像が現物に一番近い色です。

続きを読む

[日記]
[おやつ]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット