浅川さんの予科練時代のアルバムにこんな写真が貼ってありました。
写っているのは教員らしき下士官と13名の乙2期生たちです。
後ろは横須賀の校舎(庁舎)ですね。
号令台も写っているのかな。
日の丸の旗も写っていますね。
どういう機会に撮られた、どういうメンバーの写真なのかよくわかりません。
写っている乙2期生たちが階級章をつけていないことから、4等航空兵であることはわかります。
乙2期は昭和6年6月1日に入隊して、翌年の4月28日まで4等航空兵だったみたいですね。
(ちなみに乙9期は昭和13年6月1日に入隊して4等航空兵、3ヶ月後の9月1日に3等航空兵に進級しています)
そういうわけで、撮影期間は6年6月1日から7年4月28日までの間(夏季除く)の祝日。
可能性が高いのは明治節とか紀元節とかでしょうかね。
メンバーが全員乙2期生であることから、県別集合写真ではないです。
可能性が高いのは班写真かと思います。
前列左から、
馬場常一さん
偵察
浅川三雄さん
艦攻操
教員
善行章3線のベテラン下士官です。
所繁一さん
操縦
杉崎房治さん
艦攻操
2列目左から
奥正雄さん
野坂悦盛さん
偵察
斎藤七郎さん
中攻操
松下数夫さん
セコメントをする