春海は毎年、ママに買って来させた大袋入りお菓子を小袋にわけてみなに配っています。
イト●ンのときから。
みな、”平等”で。
今年こそは脱却するか!?
と思いきや。
またママは大袋のお菓子を買いに行かされたのでした(´Д`)
最近はうちらのころと違って、女子同士でチョコをあげたり、逆に男子からもらったりとか、いろんなバージョンがあるんですね。
楽しそう、と思う反面、たいへんそうやな、とも思ったり(^^;)
クラスのDKが手作りしたブリュレ!!(・∀・)
春海、3、4個もらって食べたそうですよ!!
ブリュレ部分がカリカリでめっちゃおいしかったそうです。
春海はDKにこんなやつをあげたそうです! ※これはママがもらったやつ
例の大袋小分け菓子!
マジかっ!?Σ(|||▽||| )
なんかねー。
DKは何の脈絡もなく唐突にブリュレを作って持ってきたわけではないみたいなんですよね。
この前、友だちと奈良に遊びに行った春海。
そのとき、クレープを食べたそうです。
春海はブリュレのクレープ。
みんなで味見し合ったそうなんです。
春海のブリュレのカリカリ部分、8割ぐらいDKが食っちゃったそうなんですよ(;^ω^)
夕方、パパとママが車で迎えに行ったんですけどね、その車中でも、
「DKにブリュレのカリカリ食べられたー! ブリュレなんて、あのカリカリが一番おいしいのに。楽しみにしていたのにー」
セ
記事を書く
セコメントをする