2日目。
午前中で春海の半フリが終わり、機嫌よく会場を後にしてパパが行きたがっていた淡島神社に向かいました。
あわしまじんじゃ。
淡島神社、ご存知ですか?
よく心霊系の特番で出てくる神社です。
お人形を納める人が絶えないという・・・・。
髪の毛が伸びる人形があるとか・・・・。
女の子のお人形だけではなく、信楽のタヌキや、どこかのおみやげ?の象の置物とか、カエルの焼き物とか、いろんなものが所狭しと納められていました。
カメラを向けていいのかどうかすらわからない感じで。
お祓いは済んでいるのだと思うんですが。
神社のすぐ横は海でした。
紀淡海峡。
向こうに見えている左の山は淡路島かな?
セコメントをする