戦闘303の松本上飛曹
2018-07-19


前回、スキャンできていなかった写真↓
禺画像]


松本さんの救命胴衣に「三〇三 松本上飛曹」と書かれています。
ということは後ろの零戦は戦闘303の零戦かな?

前に出した飛行中の203空の零戦は胴体の日の丸に白縁がついていました。
わたしはマーキングのことはわからんので、それに何か意味があるのかどうかわからんですが。


たぶんこの松本さん、飛行機に乗る直前か、降りて来てすぐかぐらいですよね。
フル装備っぽい。

注目!! 救命胴衣の股間紐、2点結びですよ。ベテランっぽい。


ちなみに、筑波で教員をしていたころの写真を見ると、股間紐は1点結びです。
禺画像]
筑波での教員時代。

ママの妄想劇場@厚木――。
松本「予科練9期の松本です、西澤分隊士、よろしくお願いいたします!」
西澤「おお、後輩か。よろしく頼むぞ。わからんことは何でも聞いてくれ」
松本「あ! どうして股間紐をそんなふうに結んでいるんですか?」
西澤「そりゃあ、おまえ、小便するとき、片方だけほどけばすぐに済ませられるだろう。便利だぞ。おれはラバウルの頃からずっとこれだぞ、あっはっはっはっは」
松本「なるほど! わたしもそうします!」

西澤さんの結び方に関する一考察

教官教員の股間紐

↑この2本、わたし的にはけっこうな力作ですよ。
2本とも読まないと結論はわからないので、興味のある人はぜひ2本とも読んでください。







で、この写真で一番注目したのは、救命胴衣の腰紐に結わえている工具! 「I」形の工具を結び付けているでしょう?

Yさんに聞いたら、燃料タンクの切り替えコックがかたくて、工具が必要だったとかなんとか。


何年も前のことですが。
乙飛出身の戦闘機搭乗員の方から手紙でいろいろ聞いたこと(直筆)を活字化してファイルしているんですが、それにも工具のことが書かれていました。
禺画像]
上の方には「燃料タンクの蓋を開ける工具」と書いているんですが、下のほうでは「燃料コック」と書いています。いろんな用途があったのかな。
この搭乗員さんはT形と。

続きを読む

[乙9期]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット