200メートル個人メドレー 表彰台(驚)
2016-07-22


昨日後輩と激突して頭部CT初体験した春海ですが(^^;)

今日は試合でした。

フツーの試合ではなく、いわば2年半の部活の集大成ともいうべき大事な試合でした。

毎年、この試合は400メートルフリーリレーと400メートルメドレーリレーでチームを組んで、何とかギリギリで上の大会の出場権を得ていました。
もちろん春海は個人種目で上の大会の出場権を得たことはありません。県で4位に入らないといけないので。

今年、2年女子(スイミングの選手)が一人辞めてしまい、選手経験者が3名になってしまいました。
新入部員の1年生たちはみな選手経験ありません。ターンや飛び込み練習中(^^;)
で、みなで話し合った結果、リレーのエントリーはせずに、個人種目(4位以内入賞)に集中することになったそうです。

いままで春海はチームメイトに上の大会に連れて行ってもらっていた立場でしたが、今回は何とかして自力で行かねばならなくなりました。

で、毎日のように彼女なりにない知恵を絞っていたようです。

「去年のこの種目の決勝に残るタイムはこれぐらいやろ・・・・4位入賞は〇分〇秒ぐらいか。はーちゃんのベストが△分△秒ぐらいやから・・・・うーん(-_-;)」
「去年のこの種目は3年が〇人抜けているから・・・・〇ちゃんと△ちゃんと〓ちゃんは絶対にはーちゃんより速いやろ? 1年で速い子が一人でも入って来たらヤバいな(-_-;)」
「この種目には〇〇ちゃん、出ーへんらしいで。となると・・・・( ̄▽ ̄)」


ない知恵を絞っていかに速く泳げるか工夫をするのではなく、どの種目なら決勝に残れそうか、4位以内に入れそうな隙はないか、エントリーメンバーの予測や事前調査をして計算しまくっていましたΣ(|||▽||| )

いや、親からして、
「エントリー少なそうやから800フリー泳ぎや」
とさんざん言っていたのですから子がこれでもしかたがない(=_=)


しかし、ない知恵を絞ってみたものの、結局いつもの200メートル個人メドレーと200背泳ぎに落ち着いたみたいです。
もう観念したと。運を天に任せると。


上の大会に行くにはタイムではなく順位なので、本当にエントリーメンバー次第なんです、運です。



エントリーメンバーは今日までわかりませんでした。

行って、プログラムを買って見てみたら――
200メートル個人メドレー。全3組(エントリー17名)で、春海は最終3組目の6コースでした。エントリータイム順でいうと4位。

「なんてビミョー!( ;∀;)」

エントリータイムって、自己申告なので、わざと遅く申告する子もいるんですよ。
もし、5位や6位の子が、本当は春海より速いのに遅く申告していたら・・・・。
泳いでみたら、あら?(^^;)みたいなことに(笑)


こりゃ、泳いでみないとわからないな、と。

で、予選、泳いでみたら3位でした!!(´▽`*)



ところがですね。

予選、流す子がいるんですよ。
決勝のために体力温存っていうんですか?
春海は気を抜くと予選落ちするんで常に全力で泳いでいます。で、疲れ果てて決勝でタイムを落とす、と(笑)


決勝も泳いでみないとわからない、と。



あ、その前に。

「たぶん4、5人しかエントリーせんやろうから、上の大会出れるで、800フリー♪」
と言っていた800フリーには11名もエントリーしていました!w( ̄△ ̄;)w

行かんでよかったなァ。
800も泳いだ上に、上の大会に出場できなかったらアレやったな(^^;)


【200メートル個人メドレー決勝】

選手入場。
禺画像]


一人ずつ名前を呼ばれて紹介されます。
禺画像]

続きを読む

[日記]
[春海]
[プール]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット