今日一日・・・・(ToT)
2012-01-05


今日も6時前に起きて朝練。

9時に終わってぶらぶら帰ってきたら9時半。

生協が10時半に来ることになっていたので、それを待ってモノを受け取り。
すぐに病院に出発しました。

予約外で行ったので、あらかじめ、時間がかかります、と言われていました。

でも、あんなにかかるなんてーーーーー(ToT)

終わって病院を出たの、4時50分頃ですよ(ToT)


いつもは4時から夕飯の準備をはじめ、5時から夕飯。で、夜練に行くわけですが。

今日はもう早炊きも無理な時間だったので、コンビニで夕飯買いました(-_-)



で、結局、春海の足ですが。
足首をあっち曲げたりこっち曲げたり、レントゲン撮ったりしたのですがはっきりとした異常はなし。

「様子見てください、としか言えないですねー(^_^;)」

腫れたり、歩行困難になったときはまた来て下さい、とのことで。
ママは、医者じゃないけど、こう言われると思っていました(・ω・)


いまのところ、歩くのも、走るのも、飛ぶのも、全然平気です。
でも、やっぱり、背泳ぎのキックを打つと痛いらしく。

Sコーチにも相談したのですが。
とにかく早く通常の練習を再開させたいと。それにはどうするのがよいか。
1.数日間、完治するまで完全休養させる
2.いまのままプル練習だけでも続けさせる

どっちがいいのかと。

コーチは「2」。
「1」の方が早くは治るでしょう、とのこと。
でも、完全に休むと、休んだ分、(泳ぎの)感覚がなくなる、みたいな話でした。プルだけでも続けて練習しておいた方がいい、と。

選手は故障と付き合いながら泳ぎ続けるんだーーーみたいなお話でした。
ま、それは一流選手の場合でしょうけど。
春海はなんちゃって選手なんで、そこまでいかれたら困るわけですが。

あと、テーピング。
試合ではダメらしいですが、練習中はテーピングして、足首が余計な動きをしないように気をつけるというのも方法の一つです、とのこと。
プルオンリーとは言っても、春海クラスだとどうしても勢いで足が動いてしまうので。

練習はコレでいいとしても、来週末の記録会はどうしても全力で泳がないといけないんですよねー。さて・・・・(-_-;)




そんなこんなで、今日は一日、まったく何もできませんでした。

でも、読書がとってもはかどりました。

朝練2時間、病院6時間半、夜練2時間、全部読書の時間(笑)

1冊完読。そして2冊目に入っています。それは別記事で。

[日記]
[春海]
[プール]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット