昨日の夜中、おなかが痛くて目が覚めました。
2時ぐらい。
心当たりがありました。
一昨日、外食して、ビーフ100%ハンバーグを食べたのですが、中の色が・・・・(-_-;)
ママは、こわくてひとくちでやめたので、残りはパパが食べました。
ママはいちお、パパには「やめとき」って言ったんですけどね。
ひとくちだけど、アレじゃないかと・・・・。
春海が幼稚園の頃、ちょうどいまごろの正月明けの時期、嘔吐&下痢で入院したことがありました。
あのときの悪夢が脳裏をよぎりました・・・・。
もしかして、O-157? ノロ?
またしても夜中の救急外来?
「今年は病気しないぞーーーーと年頭の願掛けをしたばかりなのに(ToT)」
そこからほとんど眠れずに起きていましたが、幸い、今回は快復したようです。
朝、起き出してからは何ともない(・ω・)
今日はアレ食べないといけないしね(o^^o)
ところで。
ママの方は一時的な症状で済んだのですが、春海の足がどうやらヤバイっぽい。
昨日より痛いと言っています。
今日もプルばかり。
ただ、春海はどーしようもないノー天気人間なので、”足首が痛い”より、”プルが速くなった”ことに喜びを見いだしているようです。
今日はフリーのプル25を21.7で泳げたと喜んでいました。
21秒なんて、公認の記録会でフリー50泳いだときの復路のタイムと変らんし(^◇^;)
バックのプル25も24秒で泳げたそうです。
タイムはなかなかよいですが。傍から見ていると、手をこぜわしく掻いている割には進んでない。水中では相変わらず掻けていないんだろうな、と思います。
バックプル25のタイムを計った後で、Sコーチが春海に身振り手振りで何か指導をしていたので、帰り道に、何を言われたのか聞いたら、
「もっと手を投げなさいって言われた」
とのこと。
「水中のプルのことは言われんの?」
「何にもー」
で、春海、”何も言われない”心当たりがあるそうです。
「前にねー先生に言われた。『春海は二つのことを言ってもひとつしかできへんねんなー』って(^o^)」
ああ、なるほど。
いまはとにかく「手を投げろ」ってことを集中して指導されているんですね!
二つ言ってもムダだから!( ^o^)ノ
セコメントをする