校内記録会の動画
2010-06-21


校内記録会の動画を、PCに移して音声付で見てみたところ、他の子のタイムが入っていました。

平泳ぎ50メートル。
春海の前に泳いだ研修クラスの3人(一つ前記事に一緒に歩いている画像あり)。
接戦でした。
1分02秒○○、1分03秒○○、1分03秒○○。

春海はひとり旅になってしまって、あきらめムード、のーんびり泳いでいるのかと思ったのですが、こうやって比べると春海の1分04秒39はそんなに遅くないです。
研修の子たちはイト○ン泳ぎというか、何というか、すごいテンションで泳いでいました。春海の倍か3倍ぐらいのストローク数で泳いでいるのでは?

※動画を見て数えてみたら、春海は行きも帰りもスタート後、5メートルぐらいで顔を出し、14、5ストロークといったところ。

どっちがいいんでしょうね?
春海も、もっとせっせと掻いたら、もっと速くなるんでしょうか?
それとも春海はいまのままの泳ぎでいいのかな?
たかだ先生はいまのままでいいと思うと言われていました。ママも、いまのままのほうが春海らしいかな、と(^_^;)
春海が他のイト○ンの子と同じような泳ぎをしたら25メートル、もたんのんと違うかな。


一緒に泳いだ5年女児は47秒○○ってアナウンスされていました。
彼女の泳ぎはうちの動画にはほとんど映っていませんでした。最初の飛び込みシーン。きれいですよ〜(^。^)
ターンして戻ってくる姿もちょっと影(水中の)が映っていました。あと、彼女の残していったウェーキとか。ナハハハ・・・・
[日記]
[春海]
[プール]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット