2009-02-20
ブログを初めて3ヶ月後にパパがカウンターをつけてくれました。
で、そのカウンターが、もうすぐ10000になりそうです\(^_^)/
カウンターを設定する時、パパに、
「何桁にしとく?」
と聞かれ、アドレス教えたのは5、6人だからなあ・・・・、
「数年は10000までいくことはないやろう。じゃあ、5桁で!(^o^)」
と、アホなママはそう答えました。
その後、アドレスを教えて、見るように強制した人も増えたためか、このままいけば、ひと月以内に10000カウントいきそうな感じ。
よくニュースで、博覧会や特別展の入場者10万人目の家族で〜す、と、くす玉を割ったり、記念品贈呈式をやったりしている映像が流れますが、ママもせっかくだからあんなのやりたいんですー(^o^)
学芸員時代は一日中誰も来ないような資料館だったので、↑こんなイベント、一度もなかったんですよー(T_T)
カウンターにはいちおう「キリ番設定」とかいう機能がついているようなのですが、ママは使い方がわかりません。
それに、このカウンター、正確にカウントしているのかどうか、ママは疑念を持っています(たぶん、していない)。
なので、カウンターのキリ番設定をするより、ここはもう「自己申告制」ってことにして、
「ママのブログ見た時、カウンターがちょうど10000だった!!」
って人は、ママに自己申告して下さい。コメントでもメールでも。
ちゃんとカウントしていないと思うので、もしかしたら、誰も「10000」番目になれないかもしれないし、もしかしたら、2人、3人、と「10000」に当たる人が出てくるかも知れません。そんなこと、どうでもいいので、とにかくママのブログを開いた時に「10000」という数字を見た方はご連絡を。
あなたっ!! 今年はチョーついていますよ!!
ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ
・・・・じゃなくて、何かイベントを考えておきます。
ママが見るように強制した親戚・知人でも、検索で偶然立ち寄られた方でも、どなたでも結構ですので、ご連絡下さい。
また直前にアナウンスしますね〜(^o^)
セ記事を書く
セコメントをする